





水を育む森。その整備のために間引いた間伐材の枝葉で精油を作りたいと思い、小田原で森を守る活動をされている市民団体に同行させて頂きました。
チェーンソーの使い方と安全管理の観点を学び、木が倒れる方向を読み、数名で切り倒します。チェーンソーで木を切り出すと、辺りには爽やかな柑橘系の香りが漂います。
一般的に、杉の枝葉を蒸留した精油には、柑橘類に多く含まれるリモネンという芳香成分が含まれており、檜よりフルーティで甘やかな印象があります。
森林に入ったときのような深いリラックス、質のいい睡眠、中枢神経のバランスを整える効果、そして強い抗菌作用が期待できます。
● 学 名 : Cryptomaria japonica
● 原 産 地 : 神奈川県 小田原市
● 抽出部位 : 枝葉
● 抽出方法 : 水蒸気蒸留法
● 内 容 量 : 3ml
蒸留日:2023年3月15日
利用期限:開封後半年間
保存方法:直射日光や高音多湿の場所を避け冷暗所で保存ください
利用方法:開封後はお早めにご利用ください
注意事項:本製品は芳香用雑貨です。原液のまま肌につけたり、口に入れたりしないでください。絶対に飲用しないでください。お子様やペットの手の届かない所に保管ください。火気には十分にご注意ください。オイルが付着した衣類やタオル等は、乾燥機での乾燥はお控えください。冷暗所に保管し、開封後は半年を目安にお使いください。